2月13日
天気が良かったので
あてもなく散歩。
随分歩いて体が冷えて
温かいモノが食べたくなる。
鍋焼きうどんの存在を思い出し
うどん屋を探したが見つからない。
途中にあった百圴に入ると
なんと小さい土鍋があったので
ウチで作る事に決定。
麺類は面白いので
酒のアテにピッタリなのだが
美味しい時間が短いのが残念。
かと言って 盛り蕎麦は暖まらないし
ねるらのアイスラーメンでは冷えてしまう。
そんな時には鍋焼きうどん。
コイツは最初から延びているし
やたらと具も多いし
中々 温度が下がらないので
ちょこちょこツマミながら
のんびり楽しむ事の出来る
冬の麺の王様だ。

海老天、まいたけ、かまぼこ、
バラ肉、半熟卵、そして
モチモチした麺による幸せ。
冷えたビールが妙に美味い。
そのまま呑みに入ってしまい
早々と9時に就寝、、、、
朝、布団の中で
昨日 うどんに長ネギと麩を
入れ忘れたことに気付き後悔。
あてもなく散歩。
随分歩いて体が冷えて
温かいモノが食べたくなる。
鍋焼きうどんの存在を思い出し
うどん屋を探したが見つからない。
途中にあった百圴に入ると
なんと小さい土鍋があったので
ウチで作る事に決定。
麺類は面白いので
酒のアテにピッタリなのだが
美味しい時間が短いのが残念。
かと言って 盛り蕎麦は暖まらないし
ねるらのアイスラーメンでは冷えてしまう。
そんな時には鍋焼きうどん。
コイツは最初から延びているし
やたらと具も多いし
中々 温度が下がらないので
ちょこちょこツマミながら
のんびり楽しむ事の出来る
冬の麺の王様だ。

海老天、まいたけ、かまぼこ、
バラ肉、半熟卵、そして
モチモチした麺による幸せ。
冷えたビールが妙に美味い。
そのまま呑みに入ってしまい
早々と9時に就寝、、、、
朝、布団の中で
昨日 うどんに長ネギと麩を
入れ忘れたことに気付き後悔。