7月25日
朝からサントラ作り。
演奏しすぎて
カヨさんフラフラ。
夕食は先週に引き続き
玄関に七厘を出して
ウナギを炙って食べた。
こないだ焼き肉のついでに
中国産のヤツを食べたのだけど
そいつがあまりに美味かったので
昨日は肉は辞めにして
国産、中国産、2種類の蒲焼きを買ってきて
食べ比べてみようということになったのでした。
パックの鰻でも炭火でじっくり炙れば
ちょっとした専門店気分。
一杯やりながら交互に食べてみたらば
国産ウナギの旨さに驚く。
全く臭みがなくて、濃厚で優しい。
ほっぺたが落ちそうになる感覚を
久しぶりに経験した。
400円ほどの違いで
こんなにはっきりと差があるなんて、、、、
なーんて グルメぶっていたら、
魚を焼く匂いに誘われて
クロネコちゃんがやって来た。

物凄く慎重な子なのに
こんなに近くに来てくれて嬉しい。
流石、鰻の蒲焼きの香り。
演奏しすぎて
カヨさんフラフラ。
夕食は先週に引き続き
玄関に七厘を出して
ウナギを炙って食べた。
こないだ焼き肉のついでに
中国産のヤツを食べたのだけど
そいつがあまりに美味かったので
昨日は肉は辞めにして
国産、中国産、2種類の蒲焼きを買ってきて
食べ比べてみようということになったのでした。
パックの鰻でも炭火でじっくり炙れば
ちょっとした専門店気分。
一杯やりながら交互に食べてみたらば
国産ウナギの旨さに驚く。
全く臭みがなくて、濃厚で優しい。
ほっぺたが落ちそうになる感覚を
久しぶりに経験した。
400円ほどの違いで
こんなにはっきりと差があるなんて、、、、
なーんて グルメぶっていたら、
魚を焼く匂いに誘われて
クロネコちゃんがやって来た。

物凄く慎重な子なのに
こんなに近くに来てくれて嬉しい。
流石、鰻の蒲焼きの香り。