8月26日
夕方、イズミユウコ嬢が
今年 武蔵美に入ったばかりという
学生さんを連れて遊びに来た。
丁度連日の制作で人恋しかったので
短い時間だったけど楽しかった。
初めての北海道で 一人旅だそう。
将来は陶器の絵付けをしたいんだって。
おっ、それならばと 自慢の蕎麦猪口でココアを、、

みればみるほど馬鹿馬鹿しい絵付けなんだから。
達磨の頭に乗っているのは 同じ絵柄の蕎麦猪口。
いい娘だったので
またいつか会えたら面白いな。
「またあいましょう」と お別れ。
縁があれば会えるし、次はもっと仲良くなれるだろう。
尊敬する根本敬さんが十蘭堂に来てくれた時、
とっても感激して その喜びを伝えたら
「道を間違っていなければ 必ず逢えるものだ。」と言ってくれた。
その言葉はずっと心の支えになっている。
”縁”って面白い。
いつもそう思う。
そういや「うさぎ」を観せたんだけど
どう思ったかな?
今年 武蔵美に入ったばかりという
学生さんを連れて遊びに来た。
丁度連日の制作で人恋しかったので
短い時間だったけど楽しかった。
初めての北海道で 一人旅だそう。
将来は陶器の絵付けをしたいんだって。
おっ、それならばと 自慢の蕎麦猪口でココアを、、

みればみるほど馬鹿馬鹿しい絵付けなんだから。
達磨の頭に乗っているのは 同じ絵柄の蕎麦猪口。
いい娘だったので
またいつか会えたら面白いな。
「またあいましょう」と お別れ。
縁があれば会えるし、次はもっと仲良くなれるだろう。
尊敬する根本敬さんが十蘭堂に来てくれた時、
とっても感激して その喜びを伝えたら
「道を間違っていなければ 必ず逢えるものだ。」と言ってくれた。
その言葉はずっと心の支えになっている。
”縁”って面白い。
いつもそう思う。
そういや「うさぎ」を観せたんだけど
どう思ったかな?