昨日は 是枝裕和監督の
「ワンダフルライフ」をDVDで鑑賞。

映画の最大のマジックは
現実と空想を境目無く
混ぜ合わせることができること。
その技に呑み込まれる作品。
海外での評価が高いのも納得。
ベテランの役者と素人の混合は
状況が解っている日本人より
外国の人の方が より不思議な
肌触りになっているはず。
多くの人は 説明が無くとも
他人の情報を読む事が出来る。
経験はちゃんと雰囲気に出るもの。
そこを上手く利用した
キャスティングにすると
観る者は混乱して
自分の中で
新しい物語を作るのだ。
よく出来た映画は
まるで麻薬のよう。