10月19日
昨日、今日と収穫多数。
部屋が毛皮で埋まって来た。
仲間が集まってくれて嬉しいけれど
お陰で財布はスッカラカン。
今月はまだまだ面白い
イベントが沢山あるのに
きっと全部見ることができないな、、、
色んなことに興味が
無くなったわけではないの
僕らは今 産んでいるの
此の借りは個展で返すぜい。
昨日は飴屋さん夫妻と
ギャラリー犬養に行って
2つの展示をみた。
1階ではStevenさんの個展。
漢字を元にした 可愛くて優しい世界。
愛息の為に作った絵本の挿絵達。

これは「楽」。漢字って呪術的で面白いよね。
2階に上がってみたら
ばっちりツボでタマゲタ、
初見の松本ナオヤさんの個展。
シルクスクリーンや油彩などによる
COOLで粋な絵画。

まるで憧れの70年代から
タイムスリップしてきたみたいな
闇とダンディズムを感じる作品達。
そして もっとも感動したのが
公開されていた短編アニメーション。
静かに奇妙な世界に
たちどころに吸い込まれた。
いつか一緒にイベントで競演したい!!
札幌、やっぱり奥深いなぁ、、、
好きな作家が増えて嬉しいです。
29日までのよう、是非!!
paul&松本ナオヤ 「調律のアウトライン」

10月17日(水)~10月29日(月)
@ギャラリー犬養
(札幌市豊平区豊平3条1丁目1−12)
部屋が毛皮で埋まって来た。
仲間が集まってくれて嬉しいけれど
お陰で財布はスッカラカン。
今月はまだまだ面白い
イベントが沢山あるのに
きっと全部見ることができないな、、、
色んなことに興味が
無くなったわけではないの
僕らは今 産んでいるの
此の借りは個展で返すぜい。
昨日は飴屋さん夫妻と
ギャラリー犬養に行って
2つの展示をみた。
1階ではStevenさんの個展。
漢字を元にした 可愛くて優しい世界。
愛息の為に作った絵本の挿絵達。

これは「楽」。漢字って呪術的で面白いよね。
2階に上がってみたら
ばっちりツボでタマゲタ、
初見の松本ナオヤさんの個展。
シルクスクリーンや油彩などによる
COOLで粋な絵画。

まるで憧れの70年代から
タイムスリップしてきたみたいな
闇とダンディズムを感じる作品達。
そして もっとも感動したのが
公開されていた短編アニメーション。
静かに奇妙な世界に
たちどころに吸い込まれた。
いつか一緒にイベントで競演したい!!
札幌、やっぱり奥深いなぁ、、、
好きな作家が増えて嬉しいです。
29日までのよう、是非!!
paul&松本ナオヤ 「調律のアウトライン」

10月17日(水)~10月29日(月)
@ギャラリー犬養
(札幌市豊平区豊平3条1丁目1−12)