2月18日
土曜の夜は
もうすぐ沖縄に
長期の旅に出るヒロト氏、
4月に個展を控えるコウタ氏、
同じく4月個展のナガヤミカ嬢、
そしてフェルト仲間の
クレハロックの泉嬢という
楽しいメンツが揃ったので
久しぶりに朝まで遊んだ。
寂しいことに
後半の記憶が全く無い、、、、
最近すぐにヘンテコになってしまうので
たいへん困ったものです。
昨日は ひとみ嬢がやっている(!!)
人形浄瑠璃を初鑑賞。
前から興味はあったものだし
札幌で観られるなんて感激。

「伊達娘恋緋鹿子 火の見櫓の段」
「傾城恋飛脚 新口村の段」という演目。
想像よりずっと判り易くて面白く、
粋でドロリとした世界に
時間の経つのを忘れた。
人形のやることを
最後に完成させるのは
結局 受け手。
こちらの想像力で
どこまでも深く深く、、、
まるでそれは
サイケデリック。
終了後、やっぱり4月に、
キノ子嬢との展示を控える
飴屋吉丸氏と玉林酒家。
氏と映画のお話をするのは
有意義で愉しい。
でも、せっかく久しぶりにいけたのに
調子が悪く全然吞めなかったのが残念、、、
今日のナゼ

ギョッ!!!
もうすぐ沖縄に
長期の旅に出るヒロト氏、
4月に個展を控えるコウタ氏、
同じく4月個展のナガヤミカ嬢、
そしてフェルト仲間の
クレハロックの泉嬢という
楽しいメンツが揃ったので
久しぶりに朝まで遊んだ。
寂しいことに
後半の記憶が全く無い、、、、
最近すぐにヘンテコになってしまうので
たいへん困ったものです。
昨日は ひとみ嬢がやっている(!!)
人形浄瑠璃を初鑑賞。
前から興味はあったものだし
札幌で観られるなんて感激。

「伊達娘恋緋鹿子 火の見櫓の段」
「傾城恋飛脚 新口村の段」という演目。
想像よりずっと判り易くて面白く、
粋でドロリとした世界に
時間の経つのを忘れた。
人形のやることを
最後に完成させるのは
結局 受け手。
こちらの想像力で
どこまでも深く深く、、、
まるでそれは
サイケデリック。
終了後、やっぱり4月に、
キノ子嬢との展示を控える
飴屋吉丸氏と玉林酒家。
氏と映画のお話をするのは
有意義で愉しい。
でも、せっかく久しぶりにいけたのに
調子が悪く全然吞めなかったのが残念、、、
今日のナゼ

ギョッ!!!